2021年4月25日

5月4日(火)定休振替のご案内

毎週火曜日(東武は月曜日)は定休日とさせていただいておりますが、5月4日(火)みどりの日は祝日の為、営業致します。

尚、5月6日(木)は振替定休の為、休業とさせて頂きます。

何卒ご了承ください。

2021年4月13日

根岸 淳(NEGISHI ATSUSHI)

根岸 淳

プロフィール

競技総合馬術
生年月日1977年3月20日
出身埼玉県秩父市
練習拠点フランス(ローラン・ブスケ厩舎)

小学3年生の時に乗馬をはじめる。馬術競技への興味から専修大学へ進み馬術部に入る。卒業後クレインへ入社。総合馬術の実績を積み2010年にはケンタッキー世界選手権、2012年にロンドンオリンピック出場、2017年秋にフランスへ渡り、国際競技で経験を積む。

パートナー馬

  • Venture de la Chaule JRA
    Venture de la Chaule JRA
    2009年フランス生まれ。2019年オランダで行われたネーションズカップ団体3位。神経質なところがある馬。
  • Vinaka's JRA
    Vinaka's JRA
    2009年フランス生まれ。2018年、夏のテストイベントへ出場。自己主張が強く、勇気のある馬。
  • Vegas de L'elfe JRA
    Vegas de L'elfe JRA
    2009年生まれ。Vinka'sと兄弟です。性格は多少違いますが、気が強く、クロスカントリーでは信頼感があります。

主な世界大会実績

2010年 広州アジア大会 団体金メダル
2010年 ケンタッキー・レキシントン世界馬術選手権出場
2012年 ロンドンオリンピック出場
2013年 パタヤアジア総合馬術選手権3位

2021年競技予定

4/29~5/2 Saumur International
5/6~9 International Marbach
6/2~6 Renswoude Horse Trials


戻る

北島 隆三(KITAJIMA RYUZO)

北島 隆三

プロフィール

競技総合馬術
生年月日1985年10月23日
出身神戸市垂水区
練習拠点イギリス(アンジェラ・タッカー厩舎)

小学5年生からクレイン加古川で乗馬をはじめる。中学に入り馬術競技に目覚め、馬術部強豪の明治大学に進学、総合馬術競技を始める。2008年クレインへ入社、2014年に仁川アジア大会で団体銀メダルを獲得をきっかけに、2015年渡英、現在にいたる。

パートナー馬

  • Cekatinka JRA
    Cekatinka JRA
    2007年オランダ生まれ。気の強いプライドの高い女の子って言う感じの性格で、3種目のクオリティは一級品。
  • Feroza Nieuwmoed
    Feroza Nieuwmoed
    2010年オランダ生まれ。コンビを組んで今年で5年目。性格はまだまだ子どもなところがあり、人間大好き、かまってほしがり、そして怖がり。でも競技ではしっかりと働くいいやつです。
  • Queen Mary
    Queen Mary
    2008年オーストラリア生まれ。世界選手権を共に戦った戦友。本当に真面目で向けた障害は全部飛ぶいいやつ。なんせジャンプの能力に長けている。

主な世界大会実績

2014年 仁川アジア大会 団体銀メダル
2016年 リオデジャネイロオリンピック出場
2018年 ジャカルタアジア大会 団体金メダル
2018年 トライオン世界馬術選手権 団体4位

2021年競技予定

4/16~18 Burnham Market International
5/10~12 ASTON-LE-WALLS International
5/27~30 Houghton International
6/10~13 Bicton International


戻る

田中 利幸(TANAKA TOSHIYUKI)

田中 利幸

プロフィール

競技総合馬術
生年月日1985年2月2日
出身福岡市博多区
練習拠点イギリス(アンジェラ・タッカー厩舎)

中学3年からクレイン福岡で乗馬をはじめる。大学を卒業後2007年クレインへ入社、総合馬術選手を目指し2012年にはロンドンオリンピックへ出場、馬術の世界クラスへ足を踏み入れる。

パートナー馬

  • TALMA D ALLOU
    Talma D Allou
    2007年フランス生まれ。コンビ歴5年、共に世界選手権出場。団体4位に貢献。とても素直で気分屋。
  • SWIPER JRA
    Swiper JRA
    2009年オーストラリア生まれ。コンビ歴1年、昨年夏のテストイベントに出場。真面目で強いハートの持ち主。
  • Elstar
    Kelecyn Pirate
    2006年オーストラリア生まれ。コンビ歴5年半。2019年世界最高峰総合馬術大会バドミントンホーストライアルに出場。真面目でアグレッシブな馬。

主な世界大会実績

2012年 ロンドンオリンピック出場
2014年 仁川アジア大会 団体銀メダル個人5位
2018年 トライオン世界馬術選手権 団体4位
2020年 Barroca d Alva CCl4*-S(国際競技)個人1位

2021年競技予定

4/16~18 Burnham Market International
5/10~12 ASTON-LE-WALLS International
5/27~30 Houghton International
6/10~13 Bicton International


戻る

桝井 俊樹(MASUI TOSHIKI)

桝井 俊樹

プロフィール

競技障害馬術
生年月日1969年11月13日
出身奈良県北葛城郡
練習拠点オランダ(ピット・レイマーカー厩舎)

8歳の時にクレイン奈良で乗馬をはじめる。高校入学後、馬術競技で経験を積み、クレインへ入社。国際大会へと実績を伸ばす。2010年のケンタッキー・レキシントン世界馬術選手権をきっかけに現在のトレーニング地オランダに渡る。

パートナー馬

  • Carthagena 6
    Carthagena 6
    2007年生まれドイツ産
    牝馬14歳
    お父さんは有名なコ―ネット・オボレンスキー。2018年アジア大会、世界選手権でパートナーだった馬。非常に力のある馬で、東京出場を狙う。コンビ歴4年
  • Jericho S
    Jericho S
    2009年生まれベルギー産
    セン馬12歳
    国産馬のような小柄な馬。並外れた瞬発力、シャープさが持ち味。オリンピック出場基準をクリアしており、Carthagena6同様、東京をねらう。コンビ歴3年
  • Elstar
    Elstar
    2009年生まれオランダ産
    セン馬12歳
    140cm~150cmのクラスで活躍し、GP予選でCarthagena6、Jericho Sを助ける存在の馬安定感のある飛越、注意力が持ち味。コンビ歴4年

主な世界大会実績

1998年 バンコクアジア大会 団体金メダル 個人4位
2002年 ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ世界馬術選手権 (ESP)出場
2006年 ドーハアジア大会(QAT)個人4位
2010年 ケンタッキー・レキシントン世界馬術選手権 (USA)出場
2016年 リオデジャネイロオリンピック(BRA)出場
2018年 ジャカルタアジア大会(INA)団体銀メダル
2018年 トライオン世界馬術選手権(USA)出場

2021年競技予定

4/21~25 Hagen a. T. W.


戻る

2021年4月 2日

ひとり限定乗馬レッスン

前から乗馬をしてみたかったけど機会がない方がほとんど。
初めての乗馬なら「ひとり限定レッスン」がおすすめ。
馬好き、動物大好き、癒し、ストレス解消、脱日常、走ってみたいなど乗馬する理由は様々。
マンツーマンレッスンだから、マイペースで乗馬を楽しめます。

馬に乗るコツは無条件で馬を信じること。
合図が伝われば馬の首を愛撫してください。
馬と意思が通じたと思ったときの喜びは、すでに乗馬の魅力にハマっています。

乗馬体験1回コース

全くの初めての方を対象に馬に触れるところから、馬に乗って発進・停止の合図や誘導、少し走るところまで気軽に体験できるコースです。
ご家族ならペア家族限定乗馬体験1回コースをご予約ください。

ジュニア乗馬ふれあい体験(小学生~)

馬に乗ったことない、ポニー乗れたけど大きな馬に乗りたい!
そんなお子さんには乗馬とふれあい体験コースがおススメ。

馬への接し方やブラッシングを学びふれあい体験。
馬に乗ったら自分次第、合図を伝えることで更に仲良くなれます。

最近、うちの子はスマホやゲームばかりしている・・
とお悩みのお母さんたちへ
馬に乗るときは体幹を使い、姿勢良く乗るのが基本。
最初は少し前のめりでも、最後は笑顔で堂々と乗っていますよ。

乗馬体験は、必ず保護者の方がお申込みください。

ジュニア乗馬3回コース

乗馬を習い事の1つとして選ぶなら3回コースから始めましょう。
馬を手綱で誘導したり、歩くところから少し走るところまで行います。
そして馬の背の反動に合わせて立つ、座るとリズムを取る軽速歩(けいはやあし)にチャレンジしていきます。
リズムが取れているか見ていてわかりますよ。

初回はふれあい体験付きです。
2回目以降はご来場の際、クラブでご予約ください。
これから乗馬を習いたい方は是非参加ください。

乗馬体験は、必ず保護者の方がお申込みください。

ペア家族限定乗馬体験

全くの初めての方を対象に、馬に触れるところから、馬に乗って発進・停止の合図や誘導、少し走るところまでを気軽に体験できるコースです。
ご家族で参加できるペア割引コースです。
お友達と参加される場合は、乗馬体験1回コースをお選びください。

ワンランク上の乗馬レッスン

30分の体験ではなく、45分騎乗できる本格的なレッスンです。 馬に乗っている時間はあっという間、慣れてきてからの15分で上達を実感できます。
速歩(はやあし)を体験してからの、軽速歩(けいはやあし)のリズムが合わないと馬は走りにくいものです。
馬のスピードや揺れに慣れるとリズムのコツがつかめてきます。

軽速歩で「リズムがあった」と思えた瞬間を忘れないで!
息が合ったときは、馬も楽に走れています。

乗馬の愉しみ方は人それぞれ、自分なりの乗馬ライフを見つけてください。レッスン後は施設見学や会員システム・乗馬プランのご案内をさせて頂きます。

Menu