
お洒落さんがいっぱい!? 馬のファッション通信 ~メンコ編~
馬達の顔をカラフルに彩るマスク、見たことありませんか?それは、【メンコ】という、競馬や乗馬で大活躍の馬アイテ ・・・
乗馬クラブクレインのイベント情報や乗馬の楽しみ方などをご紹介
馬達の顔をカラフルに彩るマスク、見たことありませんか?それは、【メンコ】という、競馬や乗馬で大活躍の馬アイテ ・・・
今日は大寒で、二十日正月。小正月の飾り物を納める日で、この日をもってお正月の行事が終了するそうです。お正月 ・・・
街中で双子の赤ちゃんに出会うと、なんだかとてもウキウキとした嬉しい気分になってしまうのは私だけではないと思 ・・・
月光のように金色に輝く馬をご存知ですか?美しい馬体に、銀色にも見える白く輝く尾。レッスンに登場したら一際目 ・・・
乗馬や競馬で最も身近な「サラブレッド」。けれど、「サラブレッドって何?」と聞かれると意外と「なんだろう? ・・・
こんにちは、高橋です。 先月初めに、三重県津市にある三重ホースファームに行ってきました。 2016年10月 ・・・
「蹄なくして馬なし」これは、馬に関しての有名な格言です。馬の蹄は1ヶ月で1㎝ほどのびます。人の爪と同じ「角 ・・・
こんにちは!大型連休が終わり、日常生活が戻ってきましたね。皆様リフレッシュはできましたか?気温もぐんぐん ・・・
クレイン金沢 トトロ(ミニチュアポニー)&レイ(サラブレット) こんにちは!3月2日は【ミニチュアの日】 ・・・
こんにちは。「立春」を迎え、暦の上では春の訪れですが...大寒波到来で、まだまだ寒いですね!東北の寒さのニ ・・・
こんにちは!先日は馬の獣医師についてとりあげましたが、その他にも馬の健康に関わる携わる特殊な職業として「 ・・・
先日は獣医という職業や、クレインで働く獣医師の仕事内容などをご紹介させていただきました! 獣医師特集第2 ・・・
乗馬クラブクレインには獣医師が11名(男性:6名 女性:5名)在籍しており、全国のクレインの馬達の診療を ・・・
こんにちは。障害馬術取材チームです! 全日本障害馬術大会2018PartⅠを取材にいった私たちが出会ったのが ・・・
12月6日は「音の日」なのをご存知ですか?発明家のエジソンが、自ら開発した蓄音器で音を録音・再生した事から ・・・
こんにちは!朝晩、寒くなってきましたが如何お過ごしですか? でも、『行楽の秋』ともいいますが、日中は過ごし ・・・
こんにちは、高橋です。 天高く馬肥ゆる秋、まさに三重ホースファームはそのような季節を迎えております。 が、今 ・・・
こんにちは、元持です。 虫の多いこの時期、馬たちはサシバエに気を取られていますよね・・ そんな馬たちのために ・・・
こんにちは、岡南です。 先日は「馬のたてがみと尻尾(しっぽ)のお手入れ方法」についてのお話でしたが、綺麗にお ・・・
こんにちは、岡南です。 馬の姿を思い浮かべたときに、みなさんはどんなイメージが思い浮かびますか? スタイルの ・・・
こんにちは、岡南です。 今日は、先日ご紹介した映画「レーシング・ストライプス」にも登場した"シマウマ"につい ・・・
こんにちは、高橋です。 今日はカレーライスの日だそうです。寒い夜は、なんとなく、ライスではなくカレーうどんが ・・・
こんにちは、高橋です。 みなさんお正月はどのように過ごされましたでしょうか? 私は、久々にのっぺを作り、家で ・・・
こんにちは、高橋です。 クレイン茨城の周りの森は萌黄につつまれています。(ちなみに日本古来の色だと若草色、若 ・・・
こんにちは、高橋です。 クレイン茨城の周りの木々に少しずつ新しい芽がついてきました。 まだ季節は冬ですが、も ・・・
こんにちは、高橋です。 少し暑くなって、秋が戻ってきました。(台風はできるだけ来てほしくないですね。) みな ・・・
こんにちは、高橋です。 ちょっと涼しくなったと思ったら、また暑さが戻ってきました。残暑ってやつですね。 しか ・・・
こんにちは、高橋です。 今日から二十四節気では小暑、いよいよ夏本番な感じです。 この間、都内に出た時に、たま ・・・
こんにちは、高橋です。 五月も二十日を過ぎると、徐々に夏らしくなってきますね。 クレインでは6月1日から衣替 ・・・
こんにちは、高橋です。 この間、クレイン茨城の姫リンゴの木がボンッ!といっきに花を開かせていました。 つぼみ ・・・
こんにちは、高橋です。 全国で桜が咲き始めていますね。 クレイン茨城にも春が訪れています。 春を告げる樹、コ ・・・
こんにちは、高橋です。 もうすぐ、バレンタインデーですね。 日本はなんだかイベントが多いですが、そのときどき ・・・
こんにちは、高橋です。 今日から大寒、款冬華(ふきのはなさく)です。先週の大雪はすごかったですね。まだ道のわ ・・・
こんにちは、高橋です。 暦の上では秋も最後の候です。(11/2~楓蔦黄もみじつたきばむです) 毎朝通っている ・・・
こんにちは、高橋です。 クレイン茨城では、遠くにいても金木犀の香りがふわっと風に乗って運ばれてきます。 「あ ・・・
こんにちは、高橋です。 9月になりました。 "走り"、"盛り"、"名残り"。 この日本ならではの言葉は、野菜 ・・・
先日、いつもより遅い時間帯に厩舎へ行ったら・・・ そこは人間のいない馬だけの世界。 そーっと入っていくと、馬 ・・・
こんにちは、高橋です。 この間、WEBでニュースをチェックしていて・・・「あっ、セイラだ!」と思ったら、アニ ・・・
こんにちは。高橋です。 今日は梅雨にはいったけど、快晴のクレイン茨城からお届けします。 今回は馬の1日にスポ ・・・
こんにちは。高橋です。 初夏を感じる今日この頃。 車と比較すると木の大きさがわかります! クレイン茨城の入り ・・・
こんにちは。高橋です。 開催まで100日をきり、いよいよ、ロンドンオリンピックムードも高まってきました! 馬 ・・・
こんにちは、高橋です。 今、クレイン茨城の桜は満開です。 この時期、日が照ってくるとポカポカして、洗い場にい ・・・
こんにちは。高橋です。 前回に引き続き、馬ってどんな動物?をお送りします。 実は乗馬クラブクレインには、"厩 ・・・
こんにちは。高橋です。 今日は、馬の動き方について簡単にご紹介いたします。 みなさんは、馬に乗るというとどん ・・・
こんにちは。高橋です。 秋が深まってきましたね~。 陽ざしがあたたかくてここちよいクレイン茨城からお届けしま ・・・
こんにちは。高橋です。 前回に引き続き、私が乗馬をはじめてからの日々をお話したいと思います。 大学時代に乗馬 ・・・
こんにちは。高橋です。 最高気温が20℃、秋だなぁ。と思う今日この頃。 この季節、なぜかノスタルジックな気分 ・・・
こんにちは。高橋です。 さわやかな風がふく夏のクレイン茨城からお届けします。 今日はひさしぶりにアグネスセブ ・・・
こんにちは。高橋です。 今日もクレイン茨城からお届けします。 今日は2頭の馬をご紹介します。 下の写真は先日 ・・・
こんにちは。高橋です。 今回は昨日5/28取材に行ってきた"第32回全日本ヤング総合馬術大会2011"のJR ・・・
こんにちは。高橋です。 少しくもり空のクレイン茨城からお届けします。 馬ってどんな動物?2回目です。 前回も ・・・
こんにちは。高橋です。 カラッと晴れたクレイン茨城からお届けします。 花菖蒲が涼しげに咲いています。 さて、 ・・・