
【学習院大学馬術部】上皇上皇后両陛下へ捧げるカドリール
みなさま、こんにちは。 2019年11月23日(日)、学習院大学馬術部では雨の中 部員全員が必死になって『掃 ・・・
乗馬クラブクレインのイベント情報や乗馬の楽しみ方などをご紹介
みなさま、こんにちは。 2019年11月23日(日)、学習院大学馬術部では雨の中 部員全員が必死になって『掃 ・・・
【祝!「百舌鳥・古市古墳群」世界遺産登録!】 大阪府藤井寺市、羽曳野市にまたがる古市古墳群、仁徳天皇陵な ・・・
東京2020年オリンピックにむけて、徐々に盛り上がりつつあります。世界中の選手が日本に集まるのは楽しみ ・・・
乗馬クラブのイメージって、どんなでしょうか?大人が乗っているイメージ?女性?男性?実は「乗馬」がスポーツとし ・・・
スイミングクラブ、テニスクラブ、スポーツクラブ・・・「クラブ」と名前のつく施設は数多くありますが、「乗馬クラ ・・・
暦の上では立秋。 残りわずかな夏を楽しみたいですね。 8/1はクレイン大阪にて、夏祭りが開催されました! お ・・・
こんにちは、元持です。 虫の多いこの時期、馬たちはサシバエに気を取られていますよね・・ そんな馬たちのために ・・・
こんにちは!夏本番の暑さがやって来ましたね。 夏休みのお出かけ計画はもう立てましたか? 暑い日が続くこんなと ・・・
みなさんこんにちは、元持です。 6月29日に馬術専門書『馬のきもち』が発売されました。 この本はクレインの馬 ・・・
現在、乗馬クラブクレインクレインのジュニア会員(小学生~高校生)は約5,800名。 沢山の子供たちが乗馬を習 ・・・
初夏~夏にかけて、全国各地で様々な祭りが開催されます。 それらの祭りには、馬の出番も数多くあり、馬好きにはと ・・・
こんにちは。 前回は流鏑馬の歴史と小笠原流についてお話しさせていただきました。 今回は、いよいよ流鏑馬演技の ・・・
こんにちは! 暖かいお出かけ日和が続いていますね、いかがお過ごしでしょうか? 3月に大阪府堺市で行われた「美 ・・・
こんにちは、高橋です。 馬とバレンタインにちなんで行っていた企画、『白馬の王子様は誰?』の結果はどうなったの ・・・
こんにちは、岡南です。 今回は週末楽しめる馬!?が登場する映画のご紹介です。 「オススメ!馬映画」では、馬好 ・・・
明けましておめでとうございます。 本年より新たにブログ執筆メンバーの一員となりました岡南(おかなみ)です。 ・・・
こんにちは、高橋です。 秋を迎えた三重ホースファームから便りが届きました。 手探りの1年だったようです。 - ・・・
こんにちは、高橋です。 夏を迎えた三重ホースファーム。 人間と同じで、馬もいろいろと暑さ対策をしているようで ・・・
こんにちは、高橋です。 はじめてのオーストラリアで国別対抗の競技に参加した、乗馬クラブクレインオリンピックパ ・・・
こんにちは、高橋です。 昨年9月に三重県津市にオープンした『三重ホースファーム』。 この場所では、保養と治療 ・・・
こんにちは、高橋です。 乗馬クラブクレインに所属する、陸上女子100mの世古 和選手。 昨シーズンが終わった ・・・
こんにちは、高橋です。 暦の上では春、そして、あちらこちらに春の兆しが見える今日この頃です。 そして、乗馬ク ・・・
みなさん、こんにちは。 昨年の12月下旬に、三木ホースランドパークで クレイン馬場部の来年度へ向けての合宿及 ・・・
こんには、高橋です。 多くのスポーツ競技がオフシーズンに入る中、乗馬クラブクレイン所属の陸上選手、世古 和選 ・・・
こんにちは、高橋です。 めっきり秋らしくなってきた今日この頃、みな様はどこかへおでかけされましたでしょうか。 ・・・
こんにちは。障害馬術取材チームです! 9月16日から18日にかけて、《第68回全日本障害馬術大会2016 P ・・・
みなさんこんにちは、元持です。 今日はみなさんに、なかなか起きることのない、 ちょっとした奇跡に近いと ・・・
こんにちは、高橋です。 夏休みも、夏も終わりに近づいている今日この頃、みなさん夏の思い出はできましたでしょう ・・・
みなさん、こんにちは元持です。 今日は、クレインで実施された新たな活動についてご紹介いたします。 クレイン馬 ・・・
こんにちは、障害馬術取材チームです。 本日(14日22時)から、リオデジャネイロオリンピックの障害馬術競技が ・・・
こんにちは、高橋です。 梅雨のこの時期、雨女の私は常に傘が手放せない・・・梅雨以上に雨に降られている気がする ・・・
こんにちは、障害馬術取材チームです。 ゴールデンウィークに行われたJRAホースショー「中障害Aファイナル」で ・・・
こんにちは、元持です。 今日はみなさまにお知らせがあります。 来たる6月6日(月)~8日(水)、御殿場馬術競 ・・・
前回に続き、障害馬術取材チームより ゴールデンウィークに行われた「JRAホースショー」についてお届けします! ・・・
夏も近づく八十八夜♪ 今日は八十八夜、八十八夜といえば童謡茶摘を思い出します。 (今の若い方は知っているのか ・・・
こんにちは、高橋です。 以前、このブログでご紹介しました、乗馬クラブクレイン所属の陸上選手、世古 和(のどか ・・・
こんにちは、高橋です。 今年で震災から5年が経ちます。 震災があった翌年から、毎年、乗馬クラブクレイン仙台海 ・・・
こんにちは、障害馬術取材チームです。 皆さんは「グルーム」ってどんなお仕事をされている方かご存知ですか? 選 ・・・
こんにちは、障害馬術取材チームです。 前回に続き、東関東ホースパークで行われた 「第21回東関東馬術大会」に ・・・
はいさい、高橋です。 沖縄ということで、方言ではじめてみました。 本当は、女性が言う場合は「はいたい」と言う ・・・
こんにちは、高橋です。 アリゾナ合宿も最終日となりました。 あっという間の3週間、少し去りがたい気持ちも!? ・・・
こんにちは、高橋です。 アリゾナで合宿をしている世古選手、アリゾナは暖かく(暑い?)トレーニングがしやすい気 ・・・
こんにちは、高橋です。 この土日休暇だった、アリゾナで合宿中の世古選手。 さて、どんな休暇を過ごしたのでしょ ・・・
こんにちは、高橋です。 世古選手のアリゾナ合宿、ウーバー!?にも、トレーニングにも少しずつ慣れてきたようです ・・・
こんにちは、障害馬術取材チームです。 地方で開催されることが多い馬術競技。 選手たちと会うのも大抵は競技場な ・・・
こんにちは、高橋です。 現在、アメリカ、アリゾナで合宿をしている陸上の世古選手、1月31日(日)はトレーニン ・・・
こんにちは、高橋です。 今日、2月1日は乗馬クラブクレインが始まった日、そして、45周年を迎えます。 お祝い ・・・
こんにちは、高橋です。 昨日のサッカーU23日本代表の戦いはすごかったですね。そして今日、31日は大阪国際女 ・・・
こんにちは、高橋です。 以前、このブログでご紹介しました陸上女子100m選手の世古和さん。 実は、現在アメリ ・・・
みなさまこんにちは、元持です。 今日は、クレインが実施しております 3級審判取得コースから資格を取得後、 見 ・・・
こんにちは、高橋です。 年が明けて、まだ2016年と平成28年に慣れていない今日この頃ですが、年明け早々、障 ・・・
みなさま、お久しぶりです。 元持です。 12月下旬にして、まだ暖かく感じるこの頃ですが、 みなさまいかがお過 ・・・
こんにちは、高橋です。 師走でみなさんお忙しい日々をお過ごしでしょうか? 私はここ数日の寒さで腰をグギッとや ・・・
こんにちは、高橋です。 気持ちの良い、秋晴れが続いていますね。こんな季節は絶好の乗馬日和です。 さて、今回は ・・・
こんにちは、高橋です。 前回に引き続き、陸上の話題です。 乗馬クラブクレインに所属する世古 和(のどか)選手 ・・・
こんにちは、高橋です。 今日は中秋の名月、旧暦の秋の真ん中、8月15日あたる月が満月だから、十五夜というそう ・・・
こんにちは。障害馬術取材チームです。 2015 Fuji Horse ShowAutumn Grand Pr ・・・
こんにちは、高橋です。 部活動というと、学生時代だけのような気がしますが、社会人になっても部活動があります。 ・・・
こんにちは、多胡です。 今回はクレイン東京の取材情報をお届けします。 2015年5月17日(日)、「眉毛模様 ・・・
こんにちは、高橋です。 ひさしぶりにブログを書いております。 ゴールデンウィークももう終盤、みなさまはいかが ・・・
こんにちは、元持です。 合宿2日目に入りました。 今日は選手たちの練習以外にもメインイベントがあります。 今 ・・・
こんにちは、高橋です。 今日、2月1日は乗馬クラブクレインがはじまった日です。 1971年2月1日に開設した ・・・
こんにちは、高橋です。 今年も残すところ、あと2日。 みなさんは、もうお休みに入られているでしょうか。 乗馬 ・・・
こんにちは、高橋です。 12/22は冬至、ゆず湯ですね。 ゆず湯の歴史は古く、江戸時代からはじまりました。( ・・・
こんにちは、高橋です。 早いもので2014年うま年も、のこり1カ月です。 あぁ、うま年の次はひつじ年か~と思 ・・・
こんにちは、高橋です。 今回は10月1日に富里市にOPENしました乗馬クラブクレイン千葉 富里をご紹介します ・・・
【アジア大会便り vol.30】 昨日の雨、強風が嘘の様に晴れました。 これも台風の影響なのでしょうか? 朝 ・・・
【アジア大会便り vol.29】 今日も平和な一日でした。 競技場はフラットワークを行っている馬がちらほらい ・・・
【アジア大会便り vol.28】 ほとんどの大会関係者が会場を去って行きました。 昨日までの活気とはうってか ・・・
【アジア大会便り vol.27】 昨日は競技の最終日、障害の個人戦が行われました。 前の日に降った雨で馬場状 ・・・
【アジア大会便り vol.26】 あいにくの空模様でした。 朝は雨の中、障害個人戦に向けてのインスペクション ・・・
【アジア大会便り vol.25】 いよいよ障害チームの出番です。 障害のネーションズカップ(団体戦)は、午前 ・・・
【アジア大会便り vol.24】 昨日は競技がありませんでしたが、朝から忙しい一日となりました。 朝一は、日 ・・・
【アジア大会便り vol.22】 今日は朝からインスペクションが無事に終了しました。 昨日、クロスカントリー ・・・
【アジア大会便り vol.23】 団体銀メダル、個人は田中選手が5位で北島選手が6位で終了しました。 *表彰 ・・・
【アジア大会便り vol.20】 いよいよ、アジア大会総合馬術クロスカントリーが始まりました。 あのゲートを ・・・
【アジア大会便り vol.19】 今日は総合の調教審査(馬場馬術)がありました。 団体戦の結果としては韓国に ・・・
【アジア大会便り vol.21】 クロスカントリーが終了して1位の韓国との差は 団体で9.5点となりました。 ・・・
【アジア大会便り vol.16】 こんにちは、高橋です。 午後からいよいよ馬場馬術競技、個人の決勝戦ですね。 ・・・
【アジア大会便り vol.15】 午前中に総合競技の出場馬のインスペクション(歩様検査)が無事終了しました。 ・・・
【アジア大会便り vol.18】 インスペクションが終わり、本日、総合チームは クロスカントリーの下見を行い ・・・
【アジア大会便り vol.17】 韓国の2名を残して佐渡選手3位、中村選手6位 と順位を上げることができませ ・・・
【アジア大会便り vol.12】 昨日は応援ありがとうございました。 韓国には及びませんでしたが、 3位に差 ・・・
【アジア大会便り vol.14】 個人の予選が終了しました。 1位 韓国 76% 2位 韓国 73% 3位 ・・・
【アジア大会便り vol.13】 今から個人戦の予選が始まります。 今日のインターメディエイトは昨日のセント ・・・
【アジア大会便り vol.7】 本日(20日)12時に馬場の団体戦が始まります。 昨日までとはうって変わって ・・・
【アジア大会便り vol.11】 林 伸伍選手が71.395%のスーパーポイントで、わずかに韓国の上に出まし ・・・
【アジア大会便り vol.10】 3巡目が終了しました。1位韓国と2位日本の差は0.8%。 2位と3位中国の ・・・
【アジア大会便り vol.9】 2巡目が終了し韓国が1位、2位、日本は0.5%差で2位 ほとんど差がありませ ・・・
【アジア大会便り vol.8】 はじめのグループが終了しました。 各国1番手の選手が終了し、日本だけが出番が ・・・
【アジア大会便り vol.6】 歩様検査が今、終了しました。 日本の馬たちは無事4頭とも通過しました。 私も ・・・
【アジア大会便り vol.5】 今日、午前8時より馬場馬術の歩様検査が始まります。 実際の競技開始は、明日の ・・・
【第17回アジア大会 便り vol.4】 本日は馬場馬が経路の細かい運動科目、 障害馬は障害の練習を行い、本 ・・・
【第17回アジア大会 便り vol.3】 最初に行われる馬場馬術の出場馬がすべて競技場に入厩しました。 16 ・・・
今回からは「第17回アジア大会 便り」をお届けいたします。 【第17回アジア大会 便り vol.1】 昨日( ・・・
【第17回アジア大会 便り vol.2】 今日は長時間の輸送もあったため、朝から馬たちの馬体チェック(検温や ・・・
こんにちは、高橋です。 暦の上では処暑、天地始粛(てんちはじめてさむし)です。 日本では、だいぶ涼しくなって ・・・
こんにちは、高橋です。 夏休み真っ盛り、そして大人のみなさんもお盆休み!? いかがお過ごしでいらっしゃいます ・・・
こんにちは、高橋です。 梅雨が明け、夏本番です! クレイン茨城の猫たちもでろ~んとした感じで寝転がっています ・・・
こんにちは、高橋です。 さて、先日はCCI1*Miki2014の模様をお伝えしましたが、少しその舞台裏をお届 ・・・
こんにちは、高橋です。 本日は先日インタビューした内容をお届けします。 まずは、根岸選手。2日目終了後、選手 ・・・
こんにちは、高橋です。 最近見たペプシネックスゼロのCMで、小栗旬さん演じるもも太郎が馬に乗って爆走していま ・・・
こんにちは、高橋です。 最近、テレビを見ていてキリン「澄みきり」のCMが目に入ってしまいます。香川真司選手が ・・・
こんにちは、高橋です。 浅田真央さんの演技の余韻が、まだ心に残っています。言葉にしなくても伝わってくることは ・・・
こんにちは、高橋です 2014年、うま年がやってきました! みなさんは、どんなお正月を過ごされましたでしょう ・・・
こんにちは、高橋です。 乗馬クラブクレインは明日30日が乗り納めです。(ちなみに私は31日も1日もお仕事です ・・・
こんにちは、高橋です。 師匠も走る師走、そして冬至を迎え、これからは春に向かって、どんどん日が長くなっていき ・・・
こんにちは、高橋です。 先日の朝、ガネーシャに乗ったあとブラシをかけながら手でからだを触ったら、ふさふさで、 ・・・
こんにちは、高橋です。 先日、実家から新米が届きました。私の実家は米どころ新潟なので、毎年届くのですが・・あ ・・・
こんにちは、高橋です。 クレイン茨城では、いつの間にか、金木犀の香りがふわふわと漂っていて、厩舎の中でも、木 ・・・
私は思うのです。 人生に乗馬は絶対に必要なものではありませんが、人生に乗馬があったほうがより豊かな時間を送る ・・・
こんにちは、高橋です。 いよいよ、8月に入りました。暦の上では立秋、季節は秋です。気温はまだまだ夏ですが・・ ・・・
こんにちは、高橋です。 気づいたら、クレイン茨城のねむの木の花が咲いていました! ふわふわっとしていて先のほ ・・・
こんにちは、高橋です。 クレイン茨城の周りには大きな木がたくさんあるのですが、最近、ねむの木の木陰がとても魅 ・・・
こんにちは、高橋です。 先日、5月30日、ロシアのサンクトペテルブルク、国際会議「スポーツアコード」の会場で ・・・
こんにちは、高橋です。 雨上がり、さわやかに、スカッと晴れて気持ちいい日ですね。 そして、今日は母の日!先週 ・・・
こんにちは、高橋です。 つくば市では田んぼに水がはられ、日が暮れる頃になると蛙たちが大合唱をしています。 季 ・・・
こんにちは、高橋です。 少しずつ暖かくなってきましたね。 東京では代表的な桜、ソメイヨシノは美しい新緑に変わ ・・・
こんにちは、高橋です。 関東では、すっかり桜も終わり、新緑の季節へと移り変わってきましたね。 そろそろ、東北 ・・・
こんにちは、高橋です。 2013年3月11日をみなさんはどのように過ごされましたでしょうか。 私は、クレイン ・・・
こんにちは、高橋です。 春、啓蟄です。虫たちが土から出てきます。 へびや蛙もでてきます。 日射しが気持ちいい ・・・
こんにちは、高橋です。 今日も快晴のクレイン茨城からお届けします。 昨日は東京マラソンでしたね。もしかして参 ・・・
こんにちは、高橋です。 もう暦の上では春。立春です。 いわゆる暦の上での春はいつからいつまでかというと、2月 ・・・
みなさんこんにちは。 今日は乗馬クラブクレイン東京から多胡がお届けします。 先日のブログにあったように、クレ ・・・
こんにちは、高橋です。 先週木曜の朝、ふとテレビに映る、馬に乗った向井 理さん!? んっ?と思って見ていると ・・・
こんにちは、高橋です。 今年も新しい年を迎えることができました。 もう4日が仕事始めという方もいらっしゃいま ・・・
こんにちは、高橋です。 もう、明日は大晦日ですね。 先日、たまたまテレビで見たのですが、『美の巨人たち』(T ・・・
こんにちは、高橋です。 やー、今年も残すところあと2回の更新。 時が過ぎるは早いですね。光陰矢のごとしです。 ・・・
こんにちは、高橋です。 なんだか街はクリスマスの雰囲気ですね。 雰囲気だけで、ワクワクしてくるのは私だけでし ・・・
こんにちは、高橋です。 今日は、乗馬クラブクレイン栃木からお届けします。 12月1日にOPENした乗馬クラブ ・・・
こんにちは、高橋です。 私がこのブログ記事を書き始めて、1年半が経過しました。 いつも読んでいただいている皆 ・・・
こんにちは、高橋です。 朝晩の気温差が大きくなり、最低気温が8℃以下の日が続くと紅葉も進むようです。 紅葉と ・・・
こんにちは、高橋です。 今、ちょうど第25回東京国際映画祭が六本木で行われています。 エコロジーをテーマにし ・・・
今日はクレイン東京から多胡(たご)がお届けします。 普段、取材対応をすることが多いクレイン東京。 カメラや機 ・・・
こんにちは、高橋です。 22日から二十四節季は秋分、七十二候は雷及収声(かみなりすなわちこえをおさむ)です。 ・・・
こんにちは。高橋です。 最近、夕暮れ時の空がきれいで・・・つい見とれてしまいます。 橙色から淡い水色、そして ・・・
こんにちは、高橋です。 今日からお盆休みという方も多いのではないでしょうか? タイトルにある"寒蝉鳴"(ひぐ ・・・
こんにちは、高橋です。 日本は夏らしくなってきましたね~ ロンドンオリンピック馬術競技が開催される会場、Gr ・・・
こんにちは、高橋です。 この間、WEBでニュースをチェックしていて・・・「あっ、セイラだ!」と思ったら、アニ ・・・
本日2回目の更新です。 そして、2つ目のストーリーは"ロードグレイシア"という馬に関わるお話です。 実は、ロ ・・・
こんにちは、高橋です。 私が毎朝通勤する途中に、桜並木があります。 桜の季節はもちろんのこときれいでしたが、 ・・・
こんにちは、高橋です。 いよいよGWに突入しましたが、みなさんどんな休日をお過ごしでしょうか? (私は、今年 ・・・
こんにちは。高橋です。 私のいるクレイン茨城では、桜が散り、今はチューリップが咲き始めています。 春はいいで ・・・
こんにちは。高橋です。 開催まで100日をきり、いよいよ、ロンドンオリンピックムードも高まってきました! 馬 ・・・
こんにちは多胡です。 さて、みなさん。 下の写真はどこだと思われますか? 何やら霧がでて、神秘的な雰囲気につ ・・・
こんにちは。高橋です。 今日は、"乗馬をしている人がついしてしまうこんなこと"と題してお届けします。 とても ・・・
こんにちは。前田です。 皆さんいかがお過ごしでしょうか? さて、さっそくですが本日は何の日かご存知でしょうか ・・・
こんにちは、入社3年目の前田です! 今年もよろしくお願いいたします!! 今日はみなさんに馬が登場する新作映画 ・・・
こんにちは。高橋です。 2012年、ロンドンオリンピックイヤーです。 今から楽しみですねd=(´▽`)=b ・・・
こんにちは。高橋です。 今日、乗馬クラブクレインでは"乗り納め"です。(私たち、馬たちにとっては仕事納めです ・・・
こんにちは、高橋です。 競馬をする方もしない方も・・・12月25日は有馬記念! 中山競馬場2500m芝コース ・・・
こんにちは、高橋です。 今日は冬至ですね。 ゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べると風邪をひかないという風習があ ・・・
こんにちは。高橋です。 そろそろ大掃除して、クリスマスやお正月を迎える準備をはじめる頃ですね 街もイルミネー ・・・
こんにちは。高橋です。 前回に引き続き、私が乗馬をはじめてからの日々をお話したいと思います。 大学時代に乗馬 ・・・
こんにちは。高橋です。 少しずつ気温も下がってきて、毎朝通る道沿いの木々が色づきはじめました。 こんな季節は ・・・
こんにちは。高橋です。 秋も本番と思っていたら、昨日の東京の最高気温は29℃でした。 秋の雰囲気に浸っていた ・・・
こんにちは。高橋です。 9月3日(土)は仙台ふれあいイベントに行ってきました! たくさんの方にご来場いただき ・・・
こんにちは。高橋です。 初夏の風を感じるクレイン茨城からお届けします。 なでしこが咲いてました。花言葉は「純 ・・・
はじめまして。 乗馬歴15年、クレイン歴11年の高橋です。 ひょんなことからこのページを担当させていただくこ ・・・
「クレインでHAPPY乗馬ライフ」をご覧の皆様、 新年明けましておめでとうございます! 今年も、乗馬クラブク ・・・
昨日は、クリスマスイヴ。 皆さんはどんなイヴを過ごされましたか? 家族と過ごすクリスマス、恋人と過ごすクリス ・・・
すっかり寒くなりましたねー。 北海道を始め、日本海側ではもう雪が降っているとか...。 師走も中旬を迎えてよ ・・・
すっかり寒くなってきましたね。 周りの木々も少しずつ色づき始めてきました。 まさに「紅葉の秋」です。 クレイ ・・・
お盆が過ぎても暑い毎日が続いていますが、 皆さんは、暑さに負けず夏を楽しく過ごされていますか? 暑い暑いと口 ・・・
クレインホームページが6月16日にリニューアルしました。 リニューアルに伴い、 オフィシャルブログ「クレイン ・・・